キャンプ場 しらこばと運動公園

キャンプ場

 

このキャンプ場はしらこばと運動公園に設置され、青少年の健全育成を図ることを主たる目的とし、開設されました

自然の中でキャンプや野外レクリエーション活動の場として、ご利用ください。

新型コロナウイルス感染症の影響により、利用に際し制限があります。詳しくは、このページ最後の「越谷市立しらこばと運動公園キャンプ場」利用案内をご覧ください。

施設概要                                    (令和4年7月1日更新)

かまど数
3基(1基のかまどにつき、10名程度)
貸出対象
越谷市在住・在学・在勤者に限る。
※18歳未満の青少年の場合は、保護者もしくは成人者の引率が必要です。
※宿泊利用は「青少年の健全育成活動を目的とし、市内で活動する社会教育活動団体、もしくはそれに準ずる団体」で青少年課登録団体に限ります。
駐車場
公園利用者と共同です。

貸出区分

利用期間
4月1日から11月30日
貸出時間
9時から16時まで
※10・11月の貸出時間は9時から15時まで

貸出料金

無料
利用日の2ヶ月前から(宿泊の場合は4ヶ月前から)予約受付します。(電話予約可)
※4月1日から5月1日利用分の予約受付は3月1日からになります。

注意事項

  • ①使用者は、受付期間にしらこばと運動公園陸上競技場事務所で予約を行ってください。(電話予約可)
     また、当日はテニスコート管理事務所で受付を行ってください。
     電話予約の際は、お掛け間違いのないようにお願いします。
  • ②キャンプ場の利用上の事故等、一切の責任は利用者が負うものとします。
  • ③天候やその他施設の管理・運営上、管理者が利用を中止させていただくことがあります。
  • ④キャンプ場(キャンプエリア)以外の施設(テニスコート・野球場等)及び周辺の田畑等には立ち入らないでください。
  • ⑤テントは、テントサイト(指定の場所)に設営してください。
  • ⑥火気は指定のカマド以外では、使用しないでください。
     (直火はもちろん、バーべキューコンロ、カセットコンロ、たき火台等の利用もできません。)
  • ⑦花火、カラオケ等は禁止です。騒音もしくは大声を発する等して、他の利用者に迷惑を及ぼす行為は絶対にしないでください。
  • ⑧飲酒や喫煙は禁止です。
  • ⑨水場やかまどは、清潔に使用し、残飯・薪・炭・消炭・灰等その他全てのゴミは使用者が持ち帰ってください。
  • ⑩施設及び備品を破損、紛失させないよう注意してください。
  • ⑪物品等の販売又は貸付け、その他営利行為をしないでください。
  • ⑫その他、職員の指示に従ってください。
  •  
  • ※キャンプ場のご利用について、こちらもご確認お願いいたします。                                                                   越谷市立しらこばと運動公園キャンプ場の利用案内 PDF